INFORMATION

歴史的空間再編コンペティション2015(石川県・11/21, 22)

本コンペティションは、全国に存在する歴史的空間を再編しようとする 設計作品を対象とします。「学生のまち金沢」、「歴史都市・金沢」に全国の学生が集い、競い合い、学び合うことにより、歴史的空間のストックを見つめ直し、新しい価値を生み出すことを期待しています。[詳細URLより]
審査員
小野田 泰明(東北大学大学院教授)
青井 哲人(明治大学准教授)
塚本 由晴(東京工業大学教授/アトリエ・ワン)
阪井 暖子(前国土交通省国土交通政策研究所)
宮下 智裕(金沢工業大学准教授)
松田 達(武蔵野大学専任講師/松田達建築設計事務所代表)

司会
林野 紀子(りんの設計一級建築士事務所)

応募資格

日本国内の大学、大学院、短大、高等専門学校、専門学校等に所属する学生が対象です。ただし、過去1年以内に大学等に在籍していた方も、学生時代に設計した作品で応募することができます。(複数の学生による共同提案も可)

※応募にあたり、歴史的空間をどのように解釈して再編集したかを明確に表現してください。

※著作権は応募者に帰属しますが、プログラムなどへの掲載や入賞作品を発表など応募作品の公表に関する権利は主催者が保有します。
なお、応募作品について著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、すべて応募者の責任となり、主催者の判断により入賞を取り消すことがありますので、著作権の取扱にご留意されるようお願いします。その他質問事項についてはQ&Aをご覧ください。


応募方法

◆1st.STEP(参加登録)
①参加登録してください。
参加登録期間7月1日(水)〜10月19日(月)
参加登録フォームは<こちら>
②登録後、事務局より"エントリーID"を連絡します。


◆2nd.STEP(1次審査)
①1次審査用のパネル及びエントリーシートを提出してください。
提出期間 10月21日(水)〜10月23日(金)
送付先は、金沢学生のまち市民交流館(金沢市片町2丁目5-17)
直接持ち込む場合は、10〜18時にお願いします。

<提出物>
パネル:A1サイズ1枚(縦横自由)
スチレンボード等を使用しパネル化したもの(5mm厚)
表面右上にエントリーIDを表記してください。(フォントサイズ24pt以上)
裏面にエントリーシートを貼付けてください。(パネルが複数の場合は全てに貼付けてください。)

エントリーシート:指定様式
エントリーIDと氏名、学校学部学科学年、作品タイトル、作品コンセプトを表記してください。
※パネルとエントリーシートは返却しません。

パネルデータ:JPEG (3MB以下)でエントリーシートと同付して
teishutsu@kanazawagakusei-compe.comまでメールで送付してください。
※メール送信の注意事項
ファイルサイズはエントリーシート1MB以内、パネルデータは3MB以内。
件名は「エントリーID+氏名」でお願いします。(例:KSGP15999金沢太郎)

作品概要フォーム :作品タイトル、コンセプト等が決まり次第、以下のURLにアクセスしエントリーシートと全く同じ内容を入力してください。
作品概要フォーム(<こちら>から登録お願いします)

②非公開で1次審査を行い(10月下旬 予定)、その結果を後日お知らせします。
※約50作品がグランプリ大会に進出します。個別に通知するほか、通過者の氏名等を公式ウェブサイトにて公表します。


◆3rd.STEP(展示登録)
①1次審査を通過した方は、展示登録をしてください。
展示登録締切り 11月13日(金)23:59まで
展示するための情報(模型個数とサイズ、持込方法、引取方法、梱包指示など)

②模型を提出してください。
提出期間 11月18日(水)〜11月20日(金)
送付先は、金沢学生のまち市民交流館(金沢市片町2丁目5-17)
直接持ち込む場合は、事前連絡の上、10〜18時の間にお願いします。

(提出物)
模型:展示会場の都合で大きさを制限する場合があります。

最終審査(上位10組)はプレゼンテーションを行っていただきます。
会場:金沢学生のまち市民交流館 交流ホール
プレゼンテーション時にはパワーポイント( windows, ppt形式)の使用をお願いいたします。
※詳しくは<Q&A>をご覧ください。


日程

◆記念講演会・前夜祭 11月21日(土)
特設ページは<こちら>

◆公開審査 11月22日(日)
①2次審査 10:00〜12:00(予定)
会場:金沢学生のまち市民交流館

応募された作品1つ1つを審査員が巡回しポイントを与える公開審査を行います。
午後からのファイナルプレゼンに進出する10作品が決まります。審査結果は12:30まで(予定)に発表するほか、応募者の携帯電話に13:00までに直接連絡します。

②ファイナルプレゼン 13:30〜18:00(予定)
会場:金沢学生のまち市民交流館 交流ホール
ファイナル進出者によるプレゼンテーションを行い、最終審査を行います。
プレゼンテーション時にはパワーポイント(windowsのみ対応, ppt形式)の使用をお願いいたします。詳しくはQ&Aをご覧ください。
(※データをUSBなどに入れて、当日ご持参下さい。)
その後会場で審査結果を発表し、表彰式を行います。

③交流会 19:00〜21:00(予定)
会場:金沢学生のまち市民交流館 交流ホール
学生と審査員との交流会です。(参加は任意)参加費1,000円

※会場となる「金沢学生のまち市民交流館」は誰でも自由に見学することができます。


会場

◆審査会場
金沢学生のまち市民交流館
〒920-0981 金沢市片町2丁目5-17
Web:http://www4.city.kanazawa.lg.jp/22050/shiminkouryukan/index.html

◆アーカイブ展会場
金沢21世紀美術館 シアター21
〒920-8509 金沢市広坂1丁目2−1
Web:https://www.kanazawa21.jp/

◆会場までの交通手段(JR金沢駅から)
JR金沢駅兼六園口(東口)からバスを利用してください。
【まちバス】土日限定運行100円
JR金沢駅兼六園口(東口)バスターミナル5番乗り場から約15分「片町・タテマチ」にて下車
【兼六園シャトルバス】土日100円、平日200円
JR金沢駅兼六園口(東口)バスターミナル6番乗り場から約15分「香林坊」にて下車 その他にも、「香林坊」を経由する路線バス(運賃200円)が多数走っています。
※アクセスの詳細はこちら(pdfファイル)


お問い合わせ

◆歴史的空間再編学生コンペ実行委員会
〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目5-17
事務局 金沢学生のまち市民交流館
詳細URL:http://www.kanazawagakusei-compe.com/2015/index.html
E-mail:info@kanazawagakusei-compe.com
TEL:076-255-0162
FAX:076-255-0164



このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事:連続シンポジウム「建築的思考から」:第1
次の記事: SALHAUS建築展「共有される風景」
INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る